問題:血管障害による下肢切断について正しいのはどれか。

1.早期からの断端圧迫は禁忌である。 

2.非切断側の血流障害を評価する必要はない。 

3.切断直後に幻肢痛を生じる。 

4.糖尿病性足部壊疽は原因となる。 

続きを読む

問題:「67歳の女性。胸部エックス線写真で右上肺野の末梢側に2cm大の結節影があり、気管支内視鏡検 査で肺癌と診断された。」遠隔転移を調べる上で必要な検査はどれか。

1.呼吸機能 

2.冠動脈造影 

3.脳造影MRI 

4.心エコー 

続きを読む

問題:「67歳の女性。胸部エックス線写真で右上肺野の末梢側に2cm大の結節影があり、気管支内視鏡検 査で肺癌と診断された。」最も可能性が高い組織型はどれか。

1.腺癌 

2.小細胞癌 

3.大細胞癌 

4.扁平上皮癌 

続きを読む

問題:「80歳の男性。1年前から夜間に人や子どもが見え、本当に人がいるように話しかけることもあ る。半年前から次第に動作が鈍くなってきた。最近は物忘れも出現している。」本症例でさらに確認すべき 症状はどれか。

1.物盗られ妄想 

2.認知機能の日内変動 

3.症状の階段状の悪化 

4.欲動的な行動 

続きを読む

問題:「80歳の男性。1年前から夜間に人や子どもが見え、本当に人がいるように話しかけることもあ る。半年前から次第に動作が鈍くなってきた。最近は物忘れも出現している。」本症例で動作が鈍くなって きた原因として正しいのはどれか。

1.下肢筋力の低下 

2.歩行失行 

3.パーキンソニズム 

4.深部感覚障害 

続きを読む

問題:「50歳の男性。主訴は体重減少。口渇、下肢の感覚鈍麻を認める。BMI30。空腹時血糖180mg/dl、 HbA1c8.9%。」本疾患について正しいのはどれか。

1.免疫機能は亢進する。 

2.HbA1cは過去2週間の平均血糖値を反映する。 

3.急性合併症には昏睡がある。 

4.大血管障害には腎症がある。 

続きを読む

問題:「50歳の男性。主訴は体重減少。口渇、下肢の感覚鈍麻を認める。BMI30。空腹時血糖180mg/dl、 HbA1c8.9%。」本症例の神経学的所見で正しいのはどれか。

1.感覚障害は左右非対称である。 

2.振動覚は正常である。 

3.アキレス腱反射は亢進する。 

4.発汗異常を認める。 

続きを読む

問題:認知症の症状とその原因となる病態の組み合わせで正しいのはどれか。

1.トイレ以外で放尿する ー 失行 

2.テレビのリモコンが使えない ー 失認 

3.「財布がない」と大騒ぎをする ー 記銘力障害 

4.料理ができない ー 見当識障害 

続きを読む

問題:肝炎の感染経路で正しいのはどれか。

1.A型肝炎は血液で感染する。 

2.B型肝炎は性行為で感染する。 

3.C型肝炎は生鮮魚介類の摂取で感染する。 

4.E型肝炎は母子感染する。 

続きを読む