2019-01-01から1年間の記事一覧

問題:障害モデルとして用いられているのはどれか。

1.ADL 2.ICF 3.MMT 4.QOL

問題:FIMに含まれる運動項目はどれか。

1.食事 2.調理 3.洗濯 4.買い物

問題:骨腫瘍で予後が悪いのはどれか。

1.軟骨肉腫 2.内軟骨腫 3.外骨腫 4.類骨腫

問題:リハビリテーションチームを構成するメンバーで義肢装具の処方を行う職種はどれか。

1.医師 2.看護師 3.理学療法士 4.義肢装具士

問題:社会的リハビリテーションに含まれる内容はどれか。

1.廃用症候群の予防 2.療育 3.公共施設のバリアフリー 4.保護雇用

問題:まだら認知症がよくみられるのはどれか。

1.パーキンソン病 2.アルツハイマー型老年認知症 3.ピック病 4.脳血管性認知症

問題:パーキンソン病の歩行障害に対する訓練で最も有効なのはどれか。

1.つぎ足歩行訓練 2.松葉杖を用いた歩行訓練 3.両長下肢装具を用いた歩行訓練 4.メトロノームによるリズム歩行訓練

問題:変形性膝関節症に対する運動療法で最も適切なのはどれか。

1.階段昇降 2.水中歩行 3.ジョギング 4.自転車エルゴメーター

問題:心臓リハビリテーションにおける運動負荷試験の中止基準として正しいのはどれか。

1.疲労 2.息切れ 3.筋肉痛 4.チアノーゼ

問題:痙性麻痺がある脳性麻痺患者に対してよく行われる治療はどれか。

1.向精神薬投与 2.頸椎除圧固定術 3.ボツリヌス療法 4.人工膝関節置換術

問題:血管障害による下肢切断について正しいのはどれか。

1.早期からの断端圧迫は禁忌である。 2.非切断側の血流障害を評価する必要はない。 3.切断直後に幻肢痛を生じる。 4.糖尿病性足部壊疽は原因となる。

問題:C7完全麻痺の脊髄損傷者が目標とするADLとして正しいのはどれか。

1.人工呼吸器からの離脱 2.BFOによる食事動作の自立 3.車椅子駆動の自立 4.歩行の獲得

問題:球麻痺の原因となる病巣はどれか。

1.延髄 2.海馬 3.前頭葉 4.小脳半球

問題:呼吸補助筋はどれか。

1.三角筋 2.大菱形筋 3.頭板状筋 4.胸鎖乳突筋

問題:「67歳の女性。胸部エックス線写真で右上肺野の末梢側に2cm大の結節影があり、気管支内視鏡検 査で肺癌と診断された。」遠隔転移を調べる上で必要な検査はどれか。

1.呼吸機能 2.冠動脈造影 3.脳造影MRI 4.心エコー

問題:「67歳の女性。胸部エックス線写真で右上肺野の末梢側に2cm大の結節影があり、気管支内視鏡検 査で肺癌と診断された。」最も可能性が高い組織型はどれか。

1.腺癌 2.小細胞癌 3.大細胞癌 4.扁平上皮癌

問題:「80歳の男性。1年前から夜間に人や子どもが見え、本当に人がいるように話しかけることもあ る。半年前から次第に動作が鈍くなってきた。最近は物忘れも出現している。」本症例でさらに確認すべき 症状はどれか。

1.物盗られ妄想 2.認知機能の日内変動 3.症状の階段状の悪化 4.欲動的な行動

問題:「80歳の男性。1年前から夜間に人や子どもが見え、本当に人がいるように話しかけることもあ る。半年前から次第に動作が鈍くなってきた。最近は物忘れも出現している。」本症例で動作が鈍くなって きた原因として正しいのはどれか。

1.下肢筋力の低下 2.歩行失行 3.パーキンソニズム 4.深部感覚障害

問題:「50歳の男性。主訴は体重減少。口渇、下肢の感覚鈍麻を認める。BMI30。空腹時血糖180mg/dl、 HbA1c8.9%。」本疾患について正しいのはどれか。

1.免疫機能は亢進する。 2.HbA1cは過去2週間の平均血糖値を反映する。 3.急性合併症には昏睡がある。 4.大血管障害には腎症がある。

問題:「50歳の男性。主訴は体重減少。口渇、下肢の感覚鈍麻を認める。BMI30。空腹時血糖180mg/dl、 HbA1c8.9%。」本症例の神経学的所見で正しいのはどれか。

1.感覚障害は左右非対称である。 2.振動覚は正常である。 3.アキレス腱反射は亢進する。 4.発汗異常を認める。

問題:認知症の症状とその原因となる病態の組み合わせで正しいのはどれか。

1.トイレ以外で放尿する ー 失行 2.テレビのリモコンが使えない ー 失認 3.「財布がない」と大騒ぎをする ー 記銘力障害 4.料理ができない ー 見当識障害

問題:肝炎の感染経路で正しいのはどれか。

1.A型肝炎は血液で感染する。 2.B型肝炎は性行為で感染する。 3.C型肝炎は生鮮魚介類の摂取で感染する。 4.E型肝炎は母子感染する。

問題:急性膵炎の原因で最も多いのはどれか。

1.胆石 2.アルコール多飲 3.脂質異常症 4.膵癌

問題:感染症について正しいのはどれか。

1.ムンプスウイルスは空気感染する。 2.MRSAは院内感染の原因となる。 3.ボツリヌス菌による食中毒の主たる症状は血便である。 4.風疹は精巣炎を合併する。

問題:直径10mm以下の限局性隆起性の発疹はどれか。

1.丘疹 2.紅斑 3.痂皮 4.鱗屑

問題:アデノウイルス感染症はどれか。

1.伝染性単核球症 2.流行性角結膜炎 3.手足口病 4.突発性発疹

問題:アスペルガー症候群に伴わないのはどれか。

1.知的障害 2.反復行動 3.特定分野への強いこだわり 4.社会的コミュニケーション障害

問題:COPDで正しいのはどれか。

1.喫煙は関与しない。 2.安静時の呼吸困難が特徴である。 3.肺機能検査では閉塞性障害が特徴である。 4.発作時に気管支狭窄音を伴う。

問題:続発性高尿酸血症の原因とならないのはどれか。

1.白血病 2.腎不全 3.狭心症 4.多発性骨髄腫

問題:先端巨大症の原因とならないのはどれか。

1.膵頭部腫瘍 2.胃ポリープ 3.下垂体腺腫 4.気管支カルチノイド