2019-07-11から1日間の記事一覧

問題:多毛症がみられるのはどれか。

1.クッシング症候群 2.ターナー症候群 3.甲状腺機能低下症 4.クラインフェルター症候群

問題:脈拍について正しいのはどれか。

1.鉄欠乏性貧血では徐脈を呈する。 2.うっ血性心不全では頻脈を呈する。 3.甲状腺機能低下症では頻脈を呈する。 4.出血性ショックでは徐脈を呈する。

問題:深部反射はどれか。

1.角膜反射 2.足底反射 3.腹壁反射 4.下顎反射

問題:吐血の原因となる疾患はどれか。

1.大腸憩室炎 2.マロリー・ワイス症候群 3.過敏性腸症候群 4.急性膵炎

問題:肝硬変の所見でないのはどれか。

1.クモ状血管腫 2.眼球突出 3.女性化乳房 4.手掌紅斑

問題:口渇をきたすのはどれか。

1.高血圧症 2.脂質異常症 3.高尿酸血症 4.糖尿病

問題:脊髄分節と体表知覚の組み合わせで正しいのはどれか。

1.第4頚神経 ― 後頭部 2.第4胸神経 ― 肩甲骨下角 3.第4腰神経 ― 下腿外側 4.第4仙骨神経 ― 肛門周囲

問題:膝関節の徒手検査法と疾患の組み合わせで正しいのはどれか。

1.マクマレーテスト ― 膝半月板損傷 2.Nテスト ― 膝後十字靭帯損傷 3.グラインディングテスト ― 膝蓋靭帯炎 4.後方引き出しテスト ― 膝前十字靭帯損傷

問題:気管支喘息の聴診所見はどれか。

1.捩髪音 2.水泡音 3.笛音

問題:放射線被爆を伴う検査はどれか。

1.筋電図検査 2.PET検査 3.MRI検査 4.サーモグラフィ

問題:腎機能の検査はどれか。

1.クレアチニン 2.クレアチンキナーゼ 3.アルカリホスファターゼ 4.γ―グルタミントランスペプチターゼ

問題:チアノーゼについて正しいのはどれか。

1.皮膚が白くなる。 2.末梢循環不全で生じる。 3.貧血で現れやすい。 4.じんま疹のとき生じる。

問題:髄膜刺激症状はどれか。

1.ケルニッヒ徴候 2.ロンベルグ徴候 3.ブルンベルグ徴候 4.ガワーズ徴候

問題:低身長となる疾患はどれか。

1.マルファン症候群 2.シーハン症候群 3.下垂体前葉機能不全症 4.バセドウ病

問題:視診所見と疾患の組み合わせで正しいのはどれか。

1.へバーデン結節 ― 関節リウマチ 2.眼瞼下垂 ― 甲状腺機能亢進症 3.メズサの頭 ― 肝硬変 4.ばち指 ― 糖尿病

問題:浮腫をきたすのはどれか。

1.副甲状腺機能低下症 2.高コレステロール血症 3.非アルコール性脂肪肝 4.うっ血性心不全